川崎大師に初詣

我が家は毎年川崎大師に初詣に行く。

子供のころから初詣といえば川崎大師だったのでそれが当たり前になっている。

 

実はママも子供のころから毎年初詣は川崎大師だったみたいで、結婚してからも毎年川崎大師に初詣に行っている。

 

今回は8時過ぎに出発、車内で朝食をとるために途中のマックのドライブスルーを利用。

注文したハッピーセットのおもちゃが入っていなかったため途中で引き返したためタイムロス。

結局9時過ぎに川崎大師駐車場に到着。

 

川崎大師を利用する際は、一番近い川崎大師公園の駐車場は必ず満車なので、この無料駐車場を利用することが多い。

その場合は駐車場から東門前駅を通過して大師に向かうルートで徒歩で大体15分くらい。

 

今回はママ実家の面々と一緒にお参りすることになっており、大師の境内で待ち合わせ。

 

今年は本厄なので厄払いの申し込みを(妻の弟も本厄なので一緒に申し込み)して時間まで待つ。

 

厄払いの祈祷が終わったのちは、お守りと破魔矢の購入とおみくじをして出店巡りに。

この出店巡りも楽しみの一つで、概して出店の料理は美味しくないことはわかっているんだけど、雰囲気に負けていろいろ買ってしまう。

今回も定番の焼きそばや豚汁、かにかま天ぷらなどを購入。

 

今年は例年より1週間ほど後ろにずらして初詣に来たこともあり人では少ない印象だった。

その後場所を移してみんなで昼ご飯を食べることに。

お店の順番待ちをしているときに、仕事の電話が(しかも緊急度高い)…

事なきをえたけど、やっぱり休みの日に仕事の電話が来るのはストレスだよね。

 

ご飯を食べた後は、両親含め我が家に移動。

色々話したり、両親に子供の相手をしてもらった後、両親たちは帰宅。

なんだか非常に疲れた。